2018年11月16日 19:40  カテゴリ:子育てカテゴリ:勉強カテゴリ:

お母さん頑張れ負けるなお母さん



「*+゚。゚*+*.ゆるふわ子育てDiary+*・.゚*・.*゚」さんのブログに感銘を受けまして、今日は勝手に世のお母さんを応援するブログ書きます!

なお様々な理由で、お父さんがお母さんの役割も兼ねていらっしゃるご家庭では、ここでの「お母さん」は「お父さん」とお読み替えください。

また、「*+゚。゚*+*.ゆるふわ子育てDiary+*・.゚*・.*゚」さんのブログにつきましては、リンクの貼り方が分かりませんので、ご自分で検索お願い致します。

上位ブロガーさんですので、ランキングから探すと見つけやすいと思います。

さて、応援する「お母さん」の中でもとりわけ「受験生のお母さん」に焦点を当てます。

間も無く岡崎市内の中学校、高等学校は期末試験に入ります。

そしてその後は三者面談!



実質的にここでお子さんの志望校がほぼ決まりますので、本人はもちろん、お母さんにかかってくるプレッシャーも、物凄いものがあるでしょう。

こうした時に受験生本人より先にお母さんが受験から逃げ出してしまう事が時にありますが、それだけはなさらないようお願い申し上げます。

楽な受験はこの世に有りません。例外無く、長く辛く厳しいものです。

本来は受験生自身の戦いで有りますが、親御さんにしてみれば、頑張っている我が子の夢が叶って欲しい、そして報われて欲しいと切に願うのは至極当然の事で、親子共々の戦いになります。

そんな時、我が子の悩み苦しむ姿を見る事は、お母さんにとって耐え難い苦しみでしょう。



とりわけ頑張っているのに成績が上がらない場合には、そうした思いもひとしおでしょう。

ですが、むやみに励ましたり、もっと真剣にやれなどと説教を食らわすのは控えてましょう、と言うよりやめましょう。

(もちろん全然努力しているフシが無ければ違いますが。)

お母さんでなければ出来無い励ましを子に与えてやりましょう。

それは、黙って暖かい夜食を出してやる事です。

情報やアドバイスは学校なり塾の講師がいくらでも提供できます。

ですが子が困難に挑む時、本当に支えになれるのは、「お前の事を見守っているよ」「お前の事を本当に信じてるよ」という非言語的愛情です。

この事が本当に子供に伝われば、どんなに苦しくとも子は逃げません。そして折れません。

頑張っている我が子にどんな夜食を出してやるか。

その工夫を凝らす事が、幾百の受験情報を子にアドバイスする事に勝ります。

百のアドバイスは一杯のレモンラーメンに及ばないのであります。

愛する我が子を信じ、共に戦ってやってください、

お母さん!

きっとできます!

あなたならできます!











  
  • LINEで送る


Posted by 仲川学院 │コメント(2)